|
楼主 |
发表于 2008-8-4 23:19
|
显示全部楼层
ヒロ君のクランクインは、あいにくの曇り空だったであります。早朝ということもあり、どんよりとした、いやぁ~な天気でありました……(涙)。で、ヒロ君のファーストシーンは、なんと、美嘉ちゃんとのキスシーンだったでありますよ!! 第1話をご覧になった皆さんは、もう素敵なキスシーンに胸キュンだったことかと思いますが、実は、コレ、ヒロ役を演じる瀬戸康史君のクランクインの日に撮影していたんでありますなー。
ヒロ君、空き時間は、ギター片手にレッスン、レッスン♪
っていうか、日進月歩?
教室でギターの練習をしているヒロ。ところで、「何でギターの練習?」疑問を抱いている皆さん。コービーが素敵な情報を教えちまうでありますよ。ヒロ君は、実は文化祭でライブをやるという設定なんでありますよ。なので、クランクイン前から、地道にギターの特訓をしていたであります。瀬戸君、ギターは全くの初心者ということで、そりゃぁもう血の滲むような努力を……!? その文化祭の模様は、また改めてお伝えしちまうでありますから、楽しみにするであります♪
ヒロ役の瀬戸康史君、クランクインであります!
そして、撮影はスタート。
ギターの練習風景の撮影であります。
撮影スタート時刻になり、助監督さんから「桜井弘樹役の瀬戸康史さんです!」とご紹介がありました。あ、ちなみにヒロ君、本名は“桜井弘樹”と申すらしいでありますよ。どうぞお見知りおきをであります♪
そしてシーンは、教室で美嘉とヒロが始めてキスをするシーンであります。ノゾム君に手紙を渡しに来た美嘉が、ヒロに唇を奪われるという内容でありました。ところで、ノゾムに宛てた手紙にはこんなことが書いてあったでありますよ。写真をチェキラするであります。ちなみに、コレ、美嘉ちゃん役の水沢エレナちゃんの直筆であります♪
外にもスタッフさんたちは大勢スタンバっているんでありますよ。
さてさて、こういう外の窓が写る撮影の場合、学校の窓を外から中から、キレイに掃除していたスタッフさんたちがいることをここでご紹介したいと思います。陰ながら、ドラマを支えてくれるスタッフさんたちのおかげで、撮影はスムーズに進むでありますよ。ちなみに、とっても細かいことなのでありますが、窓の所でゆれていたカーテン。あれも、スタッフさんたちが外から扇風機をあて、そよそよとカーテンをなびかせていたであります。う~ん、汗と涙と努力の結晶でありますな!!!
そんなスタッフさんたちに支えられ、キスシーンは順調に撮影を終えたであります。ちなみにキスをしたのは、本番だけだったであります。カメラテスト中などは、ずっと寸止めだったんであります。このシーンの撮影を終えたヒロ役の瀬戸康史君のコメントはコチラであります!
ヒロ君、美嘉ちゃんとマジでキスする10秒前であります。
「緊張しました。初めて美嘉と会うシーンで、しかも近づいてキスまでして……。心臓が止まりそうでした。でも、すごく勉強になりました。頑張ります!」
そうなんであります。第1話放送終了後に瀬戸康史君のインタビューがアップされているのでありますが、ご本人はとっても素敵なピュアボーイなんでありますなぁ~。コービー、友達になれそうであります。
さて、衝撃の第2話をご紹介する前に、ちょっとした小話を……。ヒロ君や美嘉ちゃんが履いている上履き。コレは、もちろんこのドラマ用に新品を用意しているんでありますよ。でも、学校の設定的には、新品じゃぁ~ちょっとおかしいでありますでしょ? なので、スタッフさんが一所懸命ふんずけていたでありますよ。決してイジメじゃないでありますからなー! あくまでも、汚しの作業であります(笑)。そしてさらに、写真を拡大して見ていただくと、オマケショットがあるであります。なので、そちらも見ると良いでありますよぉ~。
ぎゃぼん。ヒロ君、美嘉ちゃんとマジでキスする1秒前であります。
というわけで、衝撃の第2話でありますが、コービー別に、何にでも“衝撃”ってつけりゃぁー良いって思っているわけじゃねぇでありますからな。そこは要注意であります。で、第2話はヒロとタツヤがこの先、一体どうなっちまうのか、そして美嘉とヒロの思い出の場所、図書室の模様を完全レポートしちまうでありますから、お楽しみにな!
でもその前に。第2話の前に、お祭りのシーンなどもご紹介しちまうであります。だから、ホームページはこまめにチェックするといいでありますよ。スペシャルコンテンツも続々と登場しているでありますから、そちらも要チェックであります♪
美嘉ちゃんの書いたお手紙であります♪ プリチーな字であります♪
扇風機でカーテンをゆらすであります。
ヒロ君の上履き踏み踏み。“汚し”であります。
おまけカットであります。美嘉ちゃんのお家の外観でありますよ~。
この素敵なお家は、実際にあるんであります。
あいにくの曇り空であります……ぼしょーん。 |
|